先日営業開始した日本版キンドルブックストア。熱心な読書家の友人に言わせると、「まだまだだねっ( ー`дー´)キリッ」という感じだそうです。
が、ぼちぼち読書派な私にとっては、すでに充実のラインナップ。特に以前に出版されていた本が、Kindle版になって格安に再登場しているのが嬉しい限り!
読み逃していた本を今こそ読んでしまいましょう。参考までに、私の目にとまった格安で読みたい本を挙げておきます。
1.スティーブ・ジョブズ名語録 人生に革命を起こす96の言葉 (PHP文庫)
iPod、iPhone、iPad……。 数々の革新的な商品で世界を魅了しつづけるアップル社の天才CEOスティーブ・ジョブズ。彼がここまで成功できた要因は一体どこにあるのだろうか? 本書は、彼が無名だった20代前半から、アップル追放の挫折をへて、現在の成功に至るまでの発言を厳選し、解説を加えた。 「我慢さえできれば、うまくいったも同然なんだ」など、時代の寵児から人生のヒントを学ぶ!
疲れるのは健全である徴。病気になるのは生きている証。サクセスモデルへの幻想を棄てて、「1ランク下の自分」を目指しませんか? ささやかなことで「幸せ」になれるのは1つの能力です。まずは身体の内側から発信される信号を聴き取ること。真の利己主義を目指すこと。礼儀作法と型で身を守ること。家族の愛情至上主義をやめること──。今最も信頼できる哲学者が、日本人の身体文化の原点に立ち帰って提案する、最強の幸福論。
3.マーフィー 成功者の50のルール (人生力アップシリーズ)
昔流行った時に読み逃してたんですよね。150円なら、今更感をカバーするのに十分です。
テーマ別の構成で、英文を書く上で必要となる語句や構文をすぐ使える例文で示しました。学生からビジネスピープルまで幅広い層にご利用いただけます。 ★各章は、Check & Check → Let’s Try → Let’s Memorize → Exercises という構成をとっており、最終的には「自分の英文を書く」力がつく工夫が凝らされています。
5.稼ぐが勝ち~ゼロから100億、ボクのやり方~ (光文社知恵の森文庫)
さあ、ここまで5さついかがですか?
では、のこり5さつです・・・・